新卒 やめたい 金がない

新卒が株でどれだけ稼げるか試すブログ

企業研究 ①コクヨ

こんばんは

今回は付け焼き刃の浅い知識で企業の良し悪しを図ろうと思います。第一回目として身近な文房具、事務用品最大手のコクヨを調べていきたいと思います。

 

株価 1875/1株

PBR 1.07

PER16.07

売上高営業利益率10.2%

売上高経常利益率10.3%

ROA 2.23%

ROE 3.78%

自己資本比率 65.3%

営業キャッシュフロー

投資キャッシュフロー  −

財務キャッシュフロー  −

 

PBR.PER ともに、同業の大手三社(三菱鉛筆キングジムパイロット)より良い数字で割安感があります。営業利益率と経常利益率は高い数値となっているもののROEの低さが少し目に付きます。しかし、自己資本比率も安定しており、キャッシュフローも理想的な形になっています。今ここ半年の中でもかなり株価が落ち込んでいることもあり今後上昇していく気がします。

 

なお、この予想は昨日から株の勉強を始めた人間の予想ですのであまり参考になさらないよう宜しくお願いします。

口座開設!

 

本日口座開設のお知らせが郵送で届きました

 

いよいよですね…

 

ただ、始めるといっても今は種銭が少ない…

決算前後の荒れた場であることも考量しとりあえず余裕資金の半額程度を突っ込み残りの資産は手元に置いておくことにします。

ある程度買う銘柄を決めていたとは言え、初めてのことなので幾分緊張します。

 

口座には20万円程入金してちまちまやっていきます。今日からしばらくは一喜一憂する日が続きそうです。

 

それでは

私について

こんばんは

 

今日の朝に楽天証券並びに楽天銀行より本人認証が済んだ旨の連絡がありました。恐らく近いうちに郵送によっていよいよ株式市場に参戦するための準備が整うと思います。

 

準備が整うまでの間は下勉強期間となります。

 

ところで

 

キチンと申し上げておりませんでしたが、私の職業は公務員です。割と固いところなのに何故リタイアしたいか…

 

家でゴロゴロするのが好きだからです。以上。

 

 

別にパワハラに悩んでいるわけでも、サビ残地獄にあえいでいるというわけでも無いです。私のアーリーリタイア作戦は本業が固く、余所見して資産運用できるくらいには余裕があるからこそ思い至った境地なので、他の方より必死さに欠けるところがあるかもしれません。

 

今回の投資においてもルールを設け、生活を守る最低限の線引きをしているため割とのほほんとしています。

 

でも最終的な目標は3億円です。

盛りすぎ?

自分の中の投資ルールを決めよう

おはようございます。

 

証券会社に口座を開くということすら知らなかった私は投資を始めるにあたり、まだまだ勉強が必要です。これからのカンタンな計画を決めていきます。

 

株式投資や市場の基本システムの理解、用語の理解

②企業の財政状況を正しく理解するため、財務諸表の読み方を習得

③身銭を切って負けたり勝ったりしてみる!

 

①に関しては大学受験でも使用したミニノートを使った手法を取ります。勉強内容や自分の気付きをこまめに小さいノートに記載し、通勤時間などの空き時間に読むというシンプルなものです。おおっぴらに株の本を読むのは憚られるので、自分でハンディな教材を作ろういうわけです。

 

②これは中長期投資をメインに考えているため、企業価値を正しく判断する必要があるからです。デイトレードは今のところ考えてないのでチャートの読み方よりもこちらが優先されるかなというところです。

 

③個人的にはこれが一番大切な気もします。自分の中では30万までは捨てていいお金として投資を始めるつもりです。今の自分の貯金額と相談して無理なく「スレる」限界がこの辺りかなというところです。30万の損失が出た時点で、続けるか辞めるかの判断を一旦行うと思います。

 

とりあえずまずはお勉強ですね。では出勤してきまーす。

 

証券会社に口座を開こう!

 

まず株式投資を始めるにあたって証券会社に口座を開設する必要があるそうです。というか…

「そんなことも知らんで株とか言うとったんかワレ‼︎」という批判が聴こえてきそうです。いや知らんし。

 

というわけでいくつかのサイト巡りの末に楽天証券に口座を開設することにしました。その理由としてはこんな感じです。

会社四季報等が無料で見れる(ROM専なら3ヶ月だけ?)

楽天ポイントが貯まる(正直その価値はよくわからん)

③公式サイトが親切でわかりやすかった

 

まぁはっきり言って初心者ですしどこ選んでも大差ないかなとは思っています…。ただ自分はデイトレードではなく中長期投資メインで考えているので(日中は会社だしね…)そこまで売買頻度は高くならないと思い、そちらに特化した会社は候補から外して考えました。

 

あと、もう一つ口座改札にあたって重要なのが非課税投資のできるNISAですね。これも一般的なNISAと積立NISAのどちらか一方しか選択できないという仕様です。ポケモンを始めた時に御三家のどれにしようか…的な悩みを抱きましたが、私は積立NISAを選択しました。理由としては

①非課税期間が積立NISAの方が15年長い!

投資信託なのである程度寝かせられる=仕事がしんどくなっても続けられる

③初心者と上級者の差があまりなく(金融庁に認可された特定銘柄しか売買できないため)非課税措置の恩恵が大きい

 

みたいな感じですかね。①は当然動く金額も違うので単純比較は出来ないのですが、税制優遇が長いというのはそれだけでも大きなメリットになりうると思います。また、私が通常のNISAの5年でそこまで利益を稼げる自信がない。つまり、非課税の恩恵をそんなに受けられ無いのでは…と考えたからです。②はそのまんまですね。私のイメージでは普通よりも多めに増えるかもしれない預金くらいに考えています。③はそもそも投資信託ってそういうもんじゃねって思いますが、個人の実力に左右されにくい投資と非課税措置の相性って良くない??って思ったからです。一般的な株式売買は浮いたり沈んだりの連続だと思うんですが、変動が大きくない運用で明確な固定費用削減できるってスゴく魅力的に感じるんですが…間違ってたらどうしよう…笑。違うぞ!っていう詳しい方おられたらご意見頂けると幸いです。

 

つらつらと書き連ねましたが、基本はこんな感じでやって行きたいと思います。

所信表明演説

7/22

皆さんはじめまして

一発目の記事ということで軽い自己紹介でも…

t-kr

当方22歳の男

新卒一年目にしてアーリーリタイアを目指して

株式投資投資信託の勉強を始めました。

私のブログは上記の資産運用の勉強結果の報告や

自分自身のモチベーション維持の為の記事がメインになるかと思います。

一応カテゴリ分けをして

どうでもいいプライベートの記事と混じらないようにはしたいのですが、やり方がよくわかってないので

最初のうちはごちゃごちゃするかもしれないです。

ご了承くださいませ。

それではしばしごゆるりと…**